03 北陸・東海・甲信越 刺身よりもフライがおすすめ!『魚河岸にし与』@沼津市 沼津港の近くで朝6時から営業している食事処『魚河岸 にし与』。刺身定食や丼物といった魚市場ならではの海鮮系のメニューもありますが、オススメはカリッと揚がったふわふわ食感のアジフライ。アジフライに白身フライ、イカフライ、お刺身が付いた魚河岸定食は、コスパ最強定食です。 2022.05.08 03 北陸・東海・甲信越国内旅行定食寿司・海鮮美味しいもの静岡
03 北陸・東海・甲信越 「dancyu」に掲載されたベビーシュークリーム『藤川家』@沼津市 沼津駅から徒歩20分ほどの距離にある菓子店『藤川家』。昭和感溢れる店内には、材料にこだわって作られたお菓子が丁寧に陳列されています。お店のご主人イチオシのベビーシュークリームは、グルメ雑誌「dancyu」にも掲載されたことがある人気商品で、薄いシュー生地の中に甘さ控えめのカスタードクリームがたっぷり!次から次へと手が伸びてしまう魅惑の一品です。 2022.05.08 03 北陸・東海・甲信越和菓子・洋菓子国内旅行美味しいもの静岡
03 北陸・東海・甲信越 伊東駅前で40年以上続く老舗ベーカリー『SAZANKA本店』 伊東駅前で40年以上続く老舗ベーカリー『SAZANKA本店』。朝8時から営業していて、開店間もない時間帯でも、カレーパンやクリームパン、あんぱんなどの定番商品は勿論、サンドイッチや総菜パン、サラダやデザートなど、沢山の商品が並び、モーニングセットや焼き立てパンを楽しめます。 2022.05.03 03 北陸・東海・甲信越パン屋美味しいもの静岡
03 北陸・東海・甲信越 旧老舗旅館『東海館』観光&喫茶店『スイートハウスわかば』のソフトクリーム 1948年創業の伊東の老舗喫茶店『スイートハウスわかば』。看板商品のソフトクリームは毎日給食のような大きなお釜で手作りしていて、夏はさっぱり、冬は少し甘めにしているそうです。季節限定の生苺サンデーは、苺そのものを食べているかのようなフレッシュな苺ソースが美味♪販売していたら是非押さえておきたい商品です。 2022.05.02 03 北陸・東海・甲信越和菓子・洋菓子美味しいもの静岡
03 北陸・東海・甲信越 魚屋直営!美味しい金目鯛と刺身が味わえる『魚楽亭』@伊東市 伊東駅から徒歩約8分、伊東の観光名所・東海館から徒歩数分の距離にある食事処『魚楽亭』。魚屋直営というだけあって、鮮度の良いお刺身定食や金目鯛の煮付け定食など、美味しい魚料理が味わえます。ボリューム満点なのにお値段も手頃なので、伊東観光の際はぜひ訪れたいお店です♪ 2022.05.01 03 北陸・東海・甲信越国内旅行定食寿司・海鮮美味しいもの静岡
03 北陸・東海・甲信越 和モダンがコンセプトの温泉宿『ラフォーレ俱楽部 伊東温泉 湯の庭』@伊東市 伊東駅から徒歩約10分の距離にある『ラフォーレ俱楽部 伊東温泉 湯の庭』。和モダンをコンセプトに2015年ニューアルオープンした館内は、随所に和の趣を感じます。東郷平八郎元帥が「健身湯」と命名した温泉は、疲れた身体にじんわり沁みる弱アルカリ性単純泉。心身ともに、快適なひと時を過ごせます。 2022.04.30 03 北陸・東海・甲信越和菓子・洋菓子国内旅行美味しいもの静岡
03 北陸・東海・甲信越 「ツルヤ」のりんごジュースで「スペアリブのりんごジュース煮」♪ 県内外に多くのファンがいるという、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」。人気の理由は、「安心」「安全」で「おいしい」をコンセプトに、原材料から製法までとことんこだわったオリジナル商品です。そんな「ツルヤ」のりんごジュースで、スペアリブのりんごジュース煮を作ってみました。 2019.10.07 03 北陸・東海・甲信越国内旅行家ごはん美味しいもの長野
03 北陸・東海・甲信越 【登山記録:立山③(2019.9.15)】雄山下山後、美しいみくりが池からの風景☆ 雄山頂上から一の越山荘までの下山ルートは、急峻なガレ場の連続で、膝がガクガクに…。モンベルのトレッキングポーを駆使し、苦労して下山した先には、みどりが池&みくりが池という室堂随一の絶景が待っていました☆様々な絶景を魅せてくれる立山。今までに訪れた場所の中でも上位に入るほど、お気に入りの場所になりました☆ 2019.10.01 03 北陸・東海・甲信越健康維持国内旅行富山登山
03 北陸・東海・甲信越 【登山記録:立山②(2019.9.15)】雄山山頂から感動の絶景!晴れた日に来れれて良かった! 9月の3連休に立山登山&黒部ダムへ行ってきました。室堂~雄山山頂への登山は、心が震える絶景の連続!時間や場所が変わるごとに、様々な表情を魅せてくれる立山の景色に、魅了されました。雄山神社峰本社でありがたいお言葉とご祈祷をしていただき、一生の思い出に残る登山となりました。 2019.09.30 03 北陸・東海・甲信越国内旅行富山
03 北陸・東海・甲信越 【登山記録:立山①(2019.9.15)】立山黒部アルペンルートを利用して、室堂まで大移動! 9月の3連休に、立山登山&黒部ダムへ行ってきました。連休初日の立山黒部アルペンルートは大混雑でしたが、臨時便が多く出ており、人の流れもシステマチックに管理されていたので、ストレスを感じることなく移動することができました。 2019.09.29 03 北陸・東海・甲信越国内旅行富山長野