ランニングと水泳のカロリー比較

スポーツ

仕事で消耗しきった平日の夜。
夕食後に、リンツのリンドールを1粒食べるのが細やかな楽しみです。
ichikoです。

六花亭の「通販おやつ屋さん」や、リンツの「ジューンハッピーボックス」など、5月から美味しいおやつを買い漁っているので、GWあたりから贅沢なおやつタイムを過ごしています(笑)

毎日ハイカロリーなおやつを食べている割に体重にさほど変動がないのは、それなりに運動している成果かな?

20代の頃は慢性的な運動不足で、階段を昇るだけですぐに息が上がっていたけど、30歳を境に水泳を始め、体力がメキメキと向上しました。
1年ほど前に始めたランニングも、最初は1km走るのもやっと…という惨状だったけど、日々の積み重ねの結果、今では10kmのランニングもこなせるようになりました☆

最近は週に1回、5~10kmのランニングまたは2㎞の水泳を行っているので、そのカロリー消費量を備忘録として残しておきます。

ランニングと水泳の消費カロリー比較

約1時間の運動を行った結果、カロリー消費量は以下のとおりでした。

ランニング(10㎞) 534kcal

6分/㎞ペース、ちょうど1時間で10㎞を走った結果です。

ランニングの消費カロリーは、現在愛用しているスマートウォッチ「GARMINForeAthlete45」の計測結果による数値です。
私は体重が約51kgなので、1㎞走る毎に体重分のカロリーを消費している計算になりますね。

6分/㎞ペースは、息は上がらないものの体力をそれなりに消耗するので、10km走ると「走った~!!」という気分になります(*’ω’*)

ただ、これから夏にかけて暑くなるので、長距離を走る時は6分30秒/kmくらいにペースを落としたいなぁ…と思っているところです。

水泳(2㎞) 467kcal

合間に30秒程度の休憩を挟みつつ、2㎞を55分かけて泳いだ結果です。

GARMINForeAthlete45」は生活防水機能しか付いていないので、スイムの記録は、ForeAthlete45のアクティビティ記録に時間と距離を入力した結果から算出された数値になります。

約1時間で2㎞の距離を泳ぐのは、ランニングの6分/kmペースと同様に、息は上がらないけど体力をそれなりに消耗します。

カロリー消費量ならランニングが優勢

水泳の方が総時間が5分ほど短いので単純比較ではありませんが、約1時間の消費カロリーはランニングの方が大きかったので、カロリーパフォーマンスはランニングの方が優勢と言えそうです。

ただ、ランニングは気候に左右されるのが難点。。
梅雨や真夏に長時間ランニングをする気にはならないので、せっかく勢いに乗ってきたところですが、これからしばらくは徐々にペースダウンしていくと思われます((+_+))

全身運動をするなら水泳が優勢

ランニングは主に下半身を使うので、脚の筋力は鍛えられる一方、仕事でバリバリに固まった肩こりの解消にはなかなか繋がらず、慢性的な肩こりに悩まされていました。

それに対して、水泳は普段使わない上半身の筋肉もまんべんなく動かせるので、肩こり解消にはもってこい!
3か月ぶりに泳いだら身体全体が鉛のように重くなったけど(笑)、翌日には肩まわりが軽くなりました!!
以前のように週1ペースで通うようになったら、運動後の身体の疲れも少しずつ改善していくと思うので、水泳もサボらず続けようと思います。

梅雨~真夏の運動は水泳がオススメ!

関東も今秋から梅雨入りして、スッキリしない天気が続いています。
梅雨が明けたら明けたで、うだるような暑さの夏がやって来ます。
雨も猛暑も、ランニングには悪条件…(*_*;

そんな今の時期の運動には、気候に左右されず全身運動ができる水泳がオススメです♪

夏の間に水泳で心肺機能を高めて、ランニングのパフォーマンスを向上できるように頑張ろっと( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました